Archive for 11月, 2014
“きらきら金沢っ子 ファミリーフェスタ” 出展内容♪
来る2014年11月30日(日)11:00~15:00に金沢区能見台地区センターで開催されます”ファミリーフェスタ”に出展します。
当教室ブースの当日のスケジュールをお知らせします。下記のイベント時間以外も、ブースでは楽器を触ったり歌を歌ったりのお楽しみを体験していただける予定です。
♪ 11:30~11:50 ミニ・親子で歌ってあそぼう!(体育館ブースにて)
♪ 12:30~12:50 ミニ・親子で歌ってあそぼう!(体育館ブースにて)
♪ 14:00~14:30 親子で歌ってあそぼう!楽器を体験しよう!(多目的室にて)
いずれも定員約30組、無料・予約不要です。 お気軽にお越しください(^^♪
フェスタでは、他にもベビーマッサージ、フェイクスイーツ、スリング、英語教室、寝相アート、アルバムカフェ、子育て情報などなど楽しいブースがたくさんです。お友達をお誘いあわせの上、キラキラ光る?!ママたちに出会いに、ぜひお越し下さい!!!
※フェスタはお昼時をはさみますが、食べ物の出展ブースはありません。授乳スペースやおむつ替えのできる場所はあります。また、飲食は体育館前のロビーのみとなっており体育館内では飲食できませんのでご注意ください。詳細は当日、係までお問い合わせください。
ぞうさんクラス 2014.11.21
ぞうさんクラスです。
残念ながら今日は1人お休みでした。お母さんが翌日の幼稚園のイベントの係りをやっていて、準備のため来れられないということでした。お疲れ様です!!
秋の絵ボードでは、「おさるのかごや」「もみじ」「こぎつね」を歌いました。このクラスの生徒さんは集中力があり曲想を感じる力も育っているため、各曲を1番だけでなく、2番あるいは3番まで歌えます。さすがですね!
最近はピアノ独奏にも挑戦しています。色楽譜を見ながら正確に鍵盤を鳴らしていきます。
最後のお楽しみ「ドコノコノキノコ」では、お母さんたちにもキノコが踊る仕掛けを持ってもらって協力して頂き、キノコを楽しく躍らせました。
次は、全員参加で音楽できるといいですね(^^♪
ぱんだクラス 2014.11.18
賑やかなぱんだクラスのこの日の様子をお伝えします。
「タンバリンでこんにちは」では、どの子も元気な音を出してくれます。名前を呼んで、一人ひとり叩いてもらっています。子どもが自信を持ってタンバリンを鳴らしてくれる姿はとても頼もしいです。お友達が叩くたびに、大勢のお母さんたちから「おおー♪」という歓声があがります。そういった社会的賞賛は、お子さんの自信につながると同時にその子のお母さんにとっても嬉しいものとなっていると思います。
今日は、「桃太郎」のお話を絵ボードと歌で進めました。まだ小さい子たちなので、お話に集中できるかなー?と思っていたのですが、いい意味で期待を裏切ってくれた子どもたちです!みんなお話に夢中になり、しーんとする瞬間があったほどです。「なんだろ?」「次どうしたんだろ??」と文脈を感じて夢中になる。いい経験だと思います。お母さん方も、「あ、次はワンワンが出てきたよ!」「次はおサルさんだよ!」などと子どもの興味をひくように上手に声かけをしてくれていました。お母さんそれぞれが、その子にとって絶妙なタイミングで声かけをしてくれたお陰もあり、「桃太郎」は大成功に終わりました。ありがとうございます!!
身体活動の後は楽器体験です。今日は新しいミニドラムセットを体験しました。色んな音がしましたね。
マラカスや鈴も加わって、賑やかになりました。
今日ご参加の皆さん、今日もありがとうございました。だんだん寒くなってきますが、また次回も元気に来てくださいね!
とことこ 11月の”うたってあそぼう!” 開催しました
2014年11月8日(土)、金沢区地域子育て支援拠点「とことこ」にて、11月第1回目の音楽イベント”うたってあそぼう!”を開催しました。
まずは秋の絵ボードを見ながら、「もみじ」、「おさるのかごや」、「こぎつね」を歌いました。「もみじ」では、みんなに配った赤や黄色の”葉っぱ”を絵ボードに貼ってもらいました。色づいた葉っぱが秋の絵ボードに散らばりました。風に吹かれたように空に浮かぶ紅葉の葉っぱ、水に浮かぶ紅葉の葉っぱ、どんぐりの木にひっかかったようになった紅葉の葉っぱ。。。
みんなの直感で色々なところに紅葉の葉が散らばって、とても素敵な秋の「絵」になりました。一期一会の絵が出来上がりました。とても素敵です!みんな、ありがとう(^^♪
次に「大きな栗の木の下で」を振りをつけて歌うと、幼稚園生でしょうか、とても上手にやってくれる子が何人もいました。そこで、次第にスピードアップしてみましたが、とっても上手にやってくれていました。
次の歌は、テレビ「おかあさんといっしょ」で秋になると歌われる「ドコノコノキノコ」です!私たちが前日夜までかかって製作したキノコのぬいぐるみと、長く連なって踊るキノコの大群、そして歌詞に合わせたキノコの登場人物(人でなくキノコですが!)が次々と出てきます。印象的な音楽と、怪しげ?に踊るキノコたちを楽しんでいただけていたら嬉しいです。
恒例となった最後の演奏は、今日はヴァイオリン独奏による「小さい秋見つけた」です。演奏した高橋は趣味でヴァイオリンを弾いています。この機会に皆さんにプロの素敵な演奏に出会って欲しいと願って演奏させて頂きました。
今日ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
次回11月25日も同じプログラム(予定)です。また来てくださいね!!
とことこ 11月の”うたってあそぼう!”
11月の”うたってあそぼう!”開催のお知らせです。
【日時】①8日(土)11:00~11:30 ②25日(火)10:30~11:00 ※①、②の内容は同じです。
【場所】金沢区地域子育て支援拠点 「とことこ」ひろば
参加費なし・申込不要です!直接とことこへおいで下さい。皆様とお会いできますことを楽しみにしています♪