ぞうさんクラス① 2015.12.18
この日は今年最後のレッスンです。今日で幼稚園が終わりという子もいました。
クリスマスの曲をメインにして、レッスンが進められました。
まずは、「もみの木」や「We wish your a Merry Christmas」をBGMで聞きながら、クリスマスをイメージした絵ボードに飾りを付けていきます。
この作業に特に正解も間違いもありません。ただただ思い思いにイメージし、表現します。ステキなクリスマスツリーが完成しました。
みんなが見えるピアノの上に置くと、クリスマス気分が盛り上がってきました。
次は「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いながら楽器を演奏します。歌詞に合わせて、「リンリンリン」はベルで、「ドンドンドン」はタイコで、「チャチャチャ」はマラカスで、「シャラランラン」はタンバリンにしました。
担当の楽器を前に置き、皆で歌いました。この曲は子どもに本当に人気があるなーと思います。
5番は、色んな音がいっぺんに出てきて、忙しいったら!
他にもクリスマスにちなんだ曲を歌いました。このクリスマス手袋を使って「おはなしゆびさん」の替え歌も楽しみました。
そのあとはピアノの即興演奏を楽しんだり、タイコを即興で演奏したり。
先生のバイオリンで「聖夜」を聴き、最後にはみんなにクリスマスプレゼント(^^♪
今年も楽しく教室に通ってくれてありがとうございました。また来年も音楽と共にみんなで楽しく過ごしていきましょう。
素敵なクリスマスを(^^♪ そして、よいお年をお迎えください。